これからの人生に不安を感じている50代女性が、
自然の力を借りて、心身共にゆとりのある生活により
自信を取り戻して活躍するための
お花×色×風水×お香の教室Bee forest(ビーフォレスト)

受付時間:10:00〜18:00 

  1. ブログ
  2. Bee forest(お花)
  3. 供花としてNGなお花 5選はこれ!
 

供花としてNGなお花
5選はこれ!

供花としてNGなお花
5選はこれ!

近頃は仏花も生花から

プリザーブドフラワーに切り替えられる
おうちが増えて来ています。

しかしながら
祥月命日やお彼岸、お盆、お正月などといった
時期だけは生花を。

そんなおうちもあると思います。

生花をお供えする際に
NGとされている5種類のお花があります。


お供えNGのお花は…

1: 棘のあるお花


バラやアザミなどです。
これはトゲで怪我をするから。
そんな意味もあります。

近頃は故人が好きだったらバラも
お供えしていますが
その際にはお花屋さんでトゲは取ってもらいましよう。


2: 毒があるお花

代表的なのは彼岸花です。
鱗茎(球根)に強い毒性を持ちます。
また地域により別名を持っていて
火事花(かじばな)・死人花(しびとばな)や
墓花(はかばな)・幽霊花(ゆうれいばな)・蛇花(へびのはな)
などなど別名が数百以上もあるそうです。
こうしてみると別名はあまりいい名前ではありませんね。

しかし、仏教ではお釈迦様が法華経を説かれた際に
これを祝して天から降った四華の1つが曼珠沙華(まんじゅしゃげ)で
法華経で曼珠沙華は天上の花と言われているのです。


3: 香りの強いお花

ユリやカサブランカですね。
これはお仏壇でもお寺さんでもですが
香りがするといえばお線香があります。
お線香の香りの妨げになるからと言われています。


4: つるがあるお花

アサガオ、クレマチス、ジャスミンなどです。
つるがあるものは巻き付いて
離れないですよね。
このことから成仏できない。
とされてNGとされています。


5: 花びらや花粉が落ちやすいお花

花粉が多いカサブランカなどのユリの仲間。
花首から落ちるつばきなどになります。

今は花粉を取り除いてあるユリもありますので
しっかりと確認しましょう。

つばきは花首から落ちるので
縁起が悪いお花とされています。


お供えにはNGのお花たちですが
最近では故人が好きなお花でしたら
お供えしたりします。
その際には花粉やトゲの処理は
しておきましょう。


☎ 080-4866-2754 受付時間:10:00〜18:00


  • 寝屋川サロン  大阪府寝屋川市 【MAP】
  • この華サロン西九条 大阪市此花区【MAP】

体験会ご予約講座ご予約