これからの人生に不安を感じている50代女性が、
自然の力を借りて、心身共にゆとりのある生活により
自信を取り戻して活躍するための
お花×色×風水×お香の教室Bee forest(ビーフォレスト)

受付時間:10:00〜18:00 

  1. ブログ
  2. 和雅香(お香)
 

ブログ

和雅香(お香)
2022/08/16
伽羅について  

ジンチョウゲ科ジンコウ属の常緑樹で

樹脂の部分になります。

原産地はベトナム中南部。


伽羅は、実は沈香の事とされています。


沈香の中でも特に最上級のものを

別格扱いにしていて伽羅と呼んでいます。

詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/08/14
神社参拝で手水が使えない時に役立つ塗香  

神社では手水が使えないところも

まだありますね。

少しずつ手水舎をいろいろと工夫されて
かなり手水が使えるようになってきていますね。
詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/08/13
煉香(ねりこう)  

お香と言えば匂い袋やお線香がよく知られています。


この煉香は丸薬状に丸めたお香です。
実はお線香よりも歴史は古いのです。
詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/08/10
これからでも間に合う!
天然原料で作る蚊取り線香  

夏と言えば虫刺され。


そう、夏にはあの蚊の活動が始まります。
今から作っても十分に間に合うので
天然原料のみで蚊取り線香を
作ってみませんか?
詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/05/02
端午の節句には薬玉を掛けます。  

5月5日は端午の節句です。


お香では壁などに掛ける掛香があります。

9月9日の重陽の節句には
茱萸嚢(しゅゆのう)という掛香を作り掛けますが
それと入れ替えに薬玉に掛け替えるのです。
詳しくはこちら
<<  <  6  7  8  >  >>

☎ 080-4866-2754 受付時間:10:00〜18:00


  • 寝屋川サロン  大阪府寝屋川市 【MAP】
  • この華サロン西九条 大阪市此花区【MAP】

体験会ご予約講座ご予約