これからの人生に不安を感じている50代女性が、
自然の力を借りて、心身共にゆとりのある生活により
自信を取り戻して活躍するための
お花×色×風水×お香の教室Bee forest(ビーフォレスト)

受付時間:10:00〜18:00 

  1. ブログ
  2. 和雅香(お香)
 

ブログ

和雅香(お香)
2022/08/27
龍脳について  

別名はボルネオール


フタバガキ科常緑樹


産地はインドネシア、マレーシア等


龍脳樹の幹の割れた空間に出来る

無色透明の結晶を使用します。


詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/08/24
桂皮について  

別名はシナモンやカシア


クスノキ科ニッケイ属の常緑樹


産地は中国南部、ベトナム、スリランカ等


樹皮の部分を乾燥させたものを使用します。



詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/08/22
丁子について  

別名はクローブ

フトモモ科丁子の木の蕾


産地はインドネシア、マレーシア、東アフリカ等


開花前の蕾を摘み取り乾燥させたものです。


形が釘に似ていることから

丁子という名が付けられたとも言われています。
詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/08/20
白檀について  

別名はサンダルウッド

ビャクダン科の常緑樹


産地はインド・マイソール、インドネシア、フィジー等


白檀特有の香りになるまでには

50年以上もかかるとも言われています。

詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/08/18
沈香について  

ジンチョウゲ科ジンコウ属の常緑樹で

樹脂の部分になります。

産地はインドネシア、インド、ベトナム、タイ、などです。


樹皮が病気になったり傷がつくと、

それを治すために植物自体が樹液を出します。

この樹液が固まって樹脂になり

長時間かけ胞子やバクテリアなどの働きにより

樹脂の成分が変わり、特有の香りを放つようになります。


詳しくはこちら
<<  <  5  6  7  >  >>

☎ 080-4866-2754 受付時間:10:00〜18:00


  • 寝屋川サロン  大阪府寝屋川市 【MAP】
  • この華サロン西九条 大阪市此花区【MAP】

体験会ご予約講座ご予約