これからの人生に不安を感じている50代女性が、
自然の力を借りて、心身共にゆとりのある生活により
自信を取り戻して活躍するための
お花×色×風水×お香の教室Bee forest(ビーフォレスト)

受付時間:10:00〜18:00 

  1. ブログ お香のおはなし
 

ブログ

和雅香(お香)
2022/11/07
新しい仲間と
新しい場所でイベント計画中  

縁って不思議ですね。


まだ、知り合ってから間もない方から
お誘いいただきまして
新しい環境が誕生しようとしています。





詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/11/06
11月7日は二十四節気の
立冬です。  

日本には四季の他に

24の節気と72の候があります。

11月7日は立冬。





詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/09/29

日本のお香の始まりはいつだったか?



最古の記録が「日本書紀」に記されています。



奈良時代 推古(3年)天皇の御代に

淡路島の海岸に漂着した木を





島民が薪として火にくべると

大変良い香りが辺り一面に立ち込め

驚いた島民達は朝廷へ献上した。


 

と、日本書紀に書かれていたので

これが日本に初めて香木が来たとされています。



詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/05/02
端午の節句には薬玉を掛けます。  

5月5日は端午の節句です。


お香では壁などに掛ける掛香があります。

9月9日の重陽の節句には
茱萸嚢(しゅゆのう)という掛香を作り掛けますが
それと入れ替えに薬玉に掛け替えるのです。
詳しくはこちら
和雅香(お香)
2022/04/17
4月18日はお香の日  

 

4月18日はお香の日とされています。


何故4月18日なのでしょうか?
詳しくはこちら
1  2  >  

☎ 080-4866-2754 受付時間:10:00〜18:00


  • 寝屋川サロン  大阪府寝屋川市 【MAP】
  • この華サロン西九条 大阪市此花区【MAP】

体験会ご予約講座ご予約